すぐたまの詳細情報
おすすめ度 | ★★★★☆(5星中3星) |
---|---|
安全度 | ★★★★★(5星中5星) |
運営会社 | 株式会社ネットマイル |
サービス開始日 | 2015年4月 |
資本金 | 3億9600万円 |
従業員 | 40名 |
交換レート | 2ポイント ⇒ 1円 |
家族登録 | 可能 |
最低換金額 | 98円 |
ポイント期限 | 1年間 |
登録年齢制限 | 未成年の方は親権者の同意が必要 |
すぐたまは、株式会社ネットマイルが運営しているポイントサイトになります。
すぐたまの主な換金レート
種類 | 換金必要ポイント | 手数料内訳 | 換金額 |
---|---|---|---|
Amazonギフト券 | 198ポイント | 無料 | 100円 |
現金(ネット銀行:楽天銀行、住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行) | 1,000ポイント | 100円~200円 | 500円 |
iTunesギフトカード | 980ポイント | 無料 | 500円 |
ウェブマネー | 1,000ポイント | 100円 | 500円 |
換金はポイント合算サイトである「ネットマイル」にて行うことになります。
Amazonギフト券は198ポイント(99円分)からと、100円以下で換金可能です。
上記のほかにも「LINEギフト」や「楽天Edy」・「クオカード」にも交換できますが、手数料が割高ですので「Amazonギフト券」などの電子マネーやギフト券がおすすめです。
今日は「すぐたま」で貯めたポイントをamazonギフト券に交換した
ホテル予約(楽天トラベル)やネットショッピング(yahoo、楽天)でコツコツ貯めたから1万円分になったよ😃
今週のタイムセール祭りでお得な買い物をしよう!#アマゾンギフト券 #Amazon #楽天市場 #YAHOO #楽天トラベル#副業— ジャロシンスキー (@OPzjpBkNEY4r8Ov) 2018年8月26日
・ソラチカ回した
・ソラチカ仕込んだ
・すぐたまからプリンスポイントへ交換😍
・定期購入1件解約
・ポイ活2件
・グルーポンでアビオス追加購入
・クレカ2枚、デビットカード1枚解約完了なかなか充実した一日だった。しかも、明日午前に出す資料も仕上げたから、明日は心置きなく飲みにいく~~😎
— みかん@ゴロゴロブログ (@mikan_gorogo) 2018年12月12日
すぐたまのメリット・優れた点
グレード会員制度がすごい
すぐたまには「グレード会員制度」と呼ばれるステータス制度があり、直近ヵ月の獲得ポイントなどによってグレードが決まります。
会員ランク | 還元率 |
---|---|
プラチナ会員 | 20% |
永久ゴールド会員 | 15% |
ゴールド会員 | 15% |
シルバー会員 | 5% |
ブロンズ会員 | 1% |
通常会員 | – |
プラチナ会員になれば20%のボーナスポイントがもらえて、あのポイントタウン(最大15%還元)も上回る還元率です。
対象期間が6か月なのも期間が長く、メインで利用すれかなりお得なステータス制度と言えるでしょう。
すぐたま(プラチナ会員なので20%還元)で、LOHACOから日用品と無印買ったよ!😊
— トリマー (@trimmer_invest) 2019年7月5日
いや待てよ?すぐたまプラチナだからげっとまよりいいのでは?と気がつき、すぐたま→楽天ブックスで予約完了しました(#^.^#)
— あやちん✈︎旅育ブロガー (@mile_tabiiku) 2016年8月5日
ゲームやクリックなどで換金可能
すぐたまは最低換金可能額が低いですので、クリックコンテンツやゲームなどでもすぐに換金額に達することが可能です。
デイリーマイル
サイトTOP下部にあるバナーのどれかに1ポイントが隠れています。
ポイント対象バナーをクリックすれば、ポップアップウィンドウが出てきます。
すぐたまスタンプラリー
「登録・資料請求」と「ショッピング」ページ下部にあるバナーをクリックすると、1スタンプがもらえます。
5スタンプ集めると1ポイントがGETできます。
ポイント付きメルマガ
送られてくるメールマガジンの中にあるURLをクリックするとポイントがもらえます。
ただどのURLかは教えてくれませんので、とりあえず全てクリックすることになります。
一日につき1通~2通送られてきますので、地道にクリックしていけばすぐ換金額に達するでしょう。
すぐたまの安全性・危険性
プライバシーマーク | ある |
---|---|
SSL | ある |
必要登録情報 | 普通 |
プライバシーマークはしっかりとあり。サイト自体の常時SSLも行われています。
また個人情報が特定される情報は登録する必要がありません。
JIPC(日本インターネットポイント協議会)にも加入しております。
運営会社の規模を見ても安全性は高いといえるでしょう。
すぐたまをおすすめできる人
- メインで利用する方
- クリックやゲームでコツコツ稼ぎたい方
- すぐ換金したい方
すぐたまの口コミ
話題の #ポイ活 私のお気に入りは「#すぐたま」
プリンスホテルに宿泊出来るポイントもらえます!
グランドプリンスホテル京都、予約しました!
こちらは2名8000Pですが、土日でも追加なして泊まれます!
しかも、DXツイン
楽しみです(^-^)— サリー@アラフォー主婦がポイ活始めました (@de20157301) 2019年4月17日
早朝からポイントサイトで貯めていたポイントを一気に換金&移行中。
使っているのはハピタス、げん玉、GetMoney(げっとま)、すぐたま。
この中ではすぐたま(ネットマイル)のKyashへ「即時」換金が素晴らしい✨
やっぱりスピード感で満足度変わる。
4営業日後とか2週間後とか待ってられないよ〜— ちゃき@週2会社員の複業ワーママ (@Chakimama1) 2019年3月5日
迷ったけどすぐたま で口数いっぱいまでdポイント交換した+5000p以上になるのは大きい!
ノジマオンラインでなんか買おうかな🤩
— 🙏📷💳🆔💹H6K🐼🐶🐻🐥🐾🇸🇪 (@H6K_7) 2018年12月9日
すぐたま というサイトを経由して、主に楽天とか楽天トラベルとかタワレコオンラインとかドクターシーラボとかヤフーショッピングで買い物して貯まったマイル(ポイント)をnanacoポイントに交換。2000円ぶんくらい。セブンイレブンでなに買おっかなーと売り場をうろうろして(つづく
— 犬 (@I_was_pesu) 2018年12月1日
すぐたまというサイト経由でよさげなクレカ作るなどすれば12500ポイントくらい貯まって5000"プリンスポイント"(響きよくない?)に交換でき、それが品プリ1泊無料券に変身するので遠征が捗る(ツインで2名まで泊まれるけど遠征オタクは須くひとりさみしく泊まる。泊まる)
— ゆに (@uni_dle) 2018年11月24日
すぐたまのまとめ
すぐたまはグレード制度を利用することで、他のポイントサイトを上回る還元を受けることができます。
わずか100円からアマゾンギフト券に交換できることも魅力です。
メインで利用しなくてもクリックポイントなどをコツコツ行えば、サブサイトとしても利用可能です。