ちょびリッチの詳細情報
おすすめ度 | ★★★★★(5星中5星) |
---|---|
安全度 | ★★★★★(5星中5星) |
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
サイト運営年数 | 15年以上 |
資本金 | 6,570万円 |
会員数 | 300万人以上 |
交換レート | 2ポイント ⇒ 1円 |
最低換金額 | 500円(1,000ポイント)~ |
ポイント期限 | 1年間サービス利用なしでアカウント削除の可能性あり |
家族登録 | OK |
登録年齢制限 | 満16歳以上で可能 |
ちょびリッチは株式会社ちょびリッチが運営するポイントサイトです。
会社名をそのままサイト名にしていることもあり、ポイントサイトへの強い意気込みが感じ取れますね。
会社規模もポイントサイト運営会社としては大きく、すぐ倒産して獲得したポイントが0になるようなこともないでしょう。
ちょびリッチの安全性・危険性
プライバシーマーク | なし |
---|---|
SSL | ある |
必要登録情報 | 普通並み |
ちょびリッチの主な換金レート
種類 | 換金必要ポイント | 手数料内訳 | 換金額 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 その他の金融機関 |
1,000pt | 150円 | 500円 |
住信SBIネット銀行 | 1,000pt | 無料 | 500円 |
楽天銀行 | 1,000pt | 無料 | 500円 |
ジャパンネット銀行 | 1,000pt | 無料 | 500円 |
Amazonギフト券 | 1,000pt | 無料 | 500円 |
iTunesギフトコード | 1,000pt | 無料 | 500円 |
pring | 2,000pt | 無料 | 1,000円 |
ネット系の銀行はすべて換金手数料無料ですので積極的に活用していきたいですね。
換金のハードルも500円からと他と同程度なので問題ないですね。
注意点としては1日に3万までという換金制限がありますので、大きく稼いだポイントは日に分けて換金する必要があります。
Pringを介して知った「ちょびリッチ」を通して某カードを作ってみた。かなりのポイントが付く予定。そのポイントをpringに移して更に現金化してみる予定。こんなことできるのpringだけぢゃないかい!?(^.^)♡
— たもやん (@v3dmJCR6TsJAtzj) 2019年3月30日
楽天市場の利用がお得になる
ちょびリッチ経由で楽天市場を利用すると、対象ショップでのポイント還元率が最大2%~40%付与されます。
注意点としては40%とありますが、ちょびリッチの換金レートが2ポイントで1円なので実際は最大20%還元となりますね。
ただほかのポイントサイトでは1%還元がほとんどですので、対象ショップで購入するのであればちょびリッチ経由の購入がおすすめです。
今日のちょびリッチを毎日チェックしよう
今日のちょびリッチとは、ちょびリッチに登録している人全員が対象の抽選コンテンツです。
毎日10名に1,000ポイント以上の高額当選ポイントが当たります。
5名の枠が全員が対象、残る5名の枠がお買い物やサービス利用ポイントが付与されてから30日間の人が対象となっています。
ただ当選しているか確認して申請しないと、ポイントは翌日にキャリーオーバーされるのでもらえる資格を失ってしまいます。
そうならないためにも欠かさずチェックするようにしたいですね。
なおキャリーオーバーは最大200,000ポイントまで膨らみます。
キャリーオーバーが多いときに当選できるとさらに嬉しいですね。
この当選ポイントの10%は、後で紹介する友達制度の対象となりますので大きく稼ぎたい人には恩恵が大きいです♪
ガチャは毎日行うべし
ちょびリッチスマホ版ではガチャが開催されており、他サイトと比べても稼げる内容となっています。
毎日1回チャレンジでき、最高100ポイントがもらえるガチャゲームです。
ハズレの場合もありますが、実感ではかなりの確率でポイントは獲得できます♪
最低が10ポイントで、30ポイント、50ポイント、100ポイントと続きます。
自分も毎日ガチャをプレイしていて100ポイントはなかなか当たらないですが、30ポイント、50ポイントは結構当たってますよ♪
正直このガチャの存在だけでもちょびリッチを利用する価値がありますので、登録した後は毎日行うことをおすすめしたいですね。
定期的にハズレなし祭りも開催
なんと期間限定ではありますが、定期的にちょびガチャ祭りというハズレが出ないガチャが開催されていますので、ポイント大量GETのチャンスです!
高額ポイントも出やすい傾向がありますので、見逃すことのないようチェックしておきたいですね♪
スキマ時間にスロットゲーム
ちょびリッチにはスロットゲームがあり、頑張れば頑張るほど稼げる努力型コンテンツです♪
100枚のメダルで1ポイント…と決してレートは良くありません。
ただ最初にメダルが50枚ある状態で行えますので、すべて無くなるようなことはあまり起きないです。
1時間行って10円~20円ぐらいの獲得ポイントとなり、効率的にはあまり良くありません。
ただスキマ時間に行うのであれば、暇つぶしにもなり優良ゲームの仲間入りとなります。
注意したいのは毎日めちゃくちゃ頑張ってスロットに注力を注いだとしても、1日に交換できるポイントが100ポイントまでとなっていることです。
まあ100ポイントまで頑張るには、5時間以上は掛かってしんどいとは思いますが・・・^_^;
ゲームとしてはそこそこ楽しめますので、時間つぶしゲームとして考えれば問題ないでしょう♪
特選サイトバナー
サイトトップにある「本日のミッション」⇒「特選サイトバナー」をクリックした先のページにある、バナーやリンクをクリックするだけで1ポイントがもらえます。
効率的にはおすすめですので毎日行いましょうね♪
PC版限定ではありますが、スマホでもページ下部にある「PC版表示」のリンクをクリックすれば行えます♪
本日の厳選サイト(スマホ限定)
こちらはスマホ限定ですが広告のバナーをタップするだけで1ポイントがもらえる還元率の高いクリックコンテンツです。
毎日1~3つほどバナー広告がありますので、すべてタップするだけでも最大3ポイント(1.5円)がもらえますね♪
これも効率面では最強といえますので毎日行いましょう!
動画を見てポイントGET(スマホ限定)
動画の視聴後に表示されるサイトに訪問するだけで、1ポイントが獲得できます。
時間が空いたときにスマホ片手に行うと良さそうですね♪
アプリダウンロードで稼ぐ(スマホ限定)
ちょびリッチには他のサイトでもあるように、アプリダウンロード(インストール)で貯めるコンテンツが存在します。
そして他と比べても高い還元率となっているので、インストールで稼ぎたい方におすすめとなっています。
アプリ | ちょびリッチ | i2iポイント | モッピー | ポイントタウン |
---|---|---|---|---|
DORAKEN | 128円 | 95円 | 40円 | 74円 |
amazon | 23円 | 23円 | なし? | 23円 |
少年ジャンプ+ | 1,150円 | なし | 972円 | 700円 |
上記は他サイトと比べた表(2017年7月8日時点)になりますが、ちょびリッチが高めになっていることがわかりますね♪
アプリインストールは1回のみしか行えませんので、ちょびリッチで行うのがおすすめでしょう!
他のアプリでも比較して高還元となっていますので、積極的に行っていきましょう♪
稼げる友達紹介制度
ちょびリッチの紹介制度は1人につき500ポイント(250円)とそれだけでも高めの紹介報酬ですが、さらに友達が獲得したポイントの40%をこちらももらうことができる制度が還元率が高くて評価できます。
紹介ランキングもおすすめ
不定期開催ですが紹介人数によるランキングキャンペーンが開催されていますので、興味のある人はチャレンジしてみましょう。
ちなみに2017年2月に開催された企画では1位には25万円分のポイントがプレゼントされています。
お小遣い稼ぎの領域を超えてしまいますが大きく稼ぎたい人には嬉しい制度ですね。
モニターで稼ぐ
ちょびリッチでは「リアル・通販モニター」という実際の店舗にモニターとして行くことで、最大100%ポイント還元がもらえるコンテンツがあります。
また店頭購入モニターもあり、これはお店で対象の商品を購入して、レビュー・感想を伝えるものです。
リアルモニター
前述したとおり、外食などのリアル店舗に行って、最大100%還元を受けることができるので、なんと利用料金が実質タダになります!
タダですよ・・・!とそんな上手い話は簡単にはなく、モニター案件として用意されているほとんどが30%~50%となっています。
ただそれでも、半額で美味しい外食が頂けるのは嬉しいですね♪
先日初めてやってみた「モニター案件(ちょびリッチ)」
本日無事10000ポイント付与。美味しいものをいただいて
約4000マイルもごちそうさま改めて思うけどちょっと何言ってんのか自分でもよく分からない
東北も案件増えてくれると嬉しいなぁ(^^)— タカーキ✈ (@anchan178) 2019年3月26日
利用方法は?
モニター案件なので利用人数が決まっており、抽選方式になっています。
抽選といっても「応募する」ボタンをクリックすることで、すぐに結果が判明します。
そこで当選になれば、店舗に来店して食事をしましょう。
そして利用した感想(アンケート)と、レシートを提出(アップロード)することで、ポイントがGETできます♪
注意点は?
ただ注意したいのは、やはり利用条件がありますので、ここはしっかりと確認しましょう。
巨移することは、覆面調査モニターとしていくので、お店の人にばれずに利用することになります。
とはいっても、いつものように普通に利用してれば、ほぼばれることはないでしょう。
ただあまりに店内をうろうろしたり、頻繁に見回したりしたりなどすると、勘の良い店員に気づかれる場合があります。
あとレシートはポイントを受け取る条件となっていますので、忘れずに持っておきましょう。
無くしてポイントをもらえないとなると、いくら美味しい外食を楽しんだと言ってもへこんでしまいますよね・・・(>_<)
そしてそのアップロードするレシート画像が不鮮明(きっちりと写っていない・見えづらい)だと却下されますので、ポイントがもらえなくなってしまいます。
また提出するものはレシート以外の場合もありますので、詳細を確認しておきましょう。
ちょびリッチのモニターは、お得に外食を利用できたり商品をお試しできる、実際に楽しみながら行える案件となっています♪
どれも人気ですぐに案件が終了したりしますので、こまめにチェックして利用していきたいですね!
入力ワークもあるよ
「ちょびッとワーク」というデータの入力など簡単なお仕事をやることでポイントがGETできます。
入力作業やタイピングが得意な方はぜひチャレンジしてみましょう。
フォロワーさんがやってると見かけて、ちょびリッチを毎日チマチマやってる。ほんとはメルマガおみくじとアプリガチャもやればいいんだろうけど手をつける範囲広げすぎてもよくないので、寝かしつけ後にパソコン開いてとりあえずアンケートとか入力作業だけやってる。
— もやし@修正9m(ポケモン落書きマン) (@moya_moya_ch) 2019年1月31日
おみくじ付きメールがある
メルマガ配信にておみくじ付のメールがあり、クリックしたリンク先にて運試しゲームが始まります。
最大10ポイントが獲得でき、ポイント付きメールでは最高水準の還元ポイントになります。
ほとんど最低獲得ポイントである1ポイントですが、たまに10ポイントがあたると心もハッピーになりそうですね♪
ちょびリッチのおみくじで初めて10ポイント出たのにスクショ間に合わなかった😭
— しあしあ (@siasia115) 2018年11月18日
ちょびリッチの口コミは?
ちょびリッチは毎日アンケートやってると、アンケートが毎日10通は来るよ。それやるだけで月に1000円は稼げてる。
— なつき (@AKULygUeMinDT9c) 2019年8月16日
あーちょびりっちの案件、48000ポイントが54500ポイントになっとるー!!
実質24,000円だから3000円のお小遣いもらえたのにー!!ちょびリッチやってる人、やったがいい!まじで得!!
— もこもこ (@moshimoshi2016) 2019年3月5日
まだまだJAL派です。
ちょびリッチで良案件が出たので申し込んでみました!
言ってみればポイ活です。— MOZU@JAL陸マイラー✈️ (@not_ANA_but_JAL) 2019年2月16日
ちょびリッチでプリンスセゾンカードが4500円還元にアップしていますね。永久不滅ポイントをプリンスポイントに変換して無料宿泊特典をゲットするのに必要なクレカです。JQセゾンとJQエポスゴールドを組み合わせることで、プリンスホテルに簡単に泊まれるようになりますよ。
— 投信ひとり@節約ナビ (@solofund) 2019年2月7日
ちょびリッチの総評・まとめ
ちょびリッチ最大の武器である楽天ショップの還元率の高さは、お買いものユーザーには必須のポイントサイトとなるでしょう。
あと全体の広告還元率は他と比べてやや高い程度ですが、カード案件に関しては最高水準に近くクレジットカード発行ではちょびリッチ経由をおすすめしたいです。
ちょびガチャを筆頭に広告利用しなくても稼げるコンテンツを続々と追加しておりますので、時間的に余裕がある人には是非登録してもらいたいポイントサイトとなります。
登録するだけで500ポイントGET
下記のバナーから登録して1ポイントでも貯めると、もれなく500ポイントがもらえちゃいます!
1ポイントは無料コンテンツを利用すればすぐにGETできますので、まずは500ポイント貰っちゃいましょう♪